大学生

看護学生はバイトが出来ない?シフトや時間の使い方を紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を利用しています

「勉強が忙し過ぎてバイトが出来ない!」という看護学生の声はSNS上でもよく見かけます。

「勉強とバイトの両立をして、充実した看護学生生活を送ろうと思ったのに…。」と残念な気持ちになりますよね。

しかし、どうやら看護学生でもバイトをしている人はたくさんいるようですよ!

どのようなシフト、どのような時間の使い方をすれば看護学生でもバイトが出来るのでしょうか?

そこで今回は、看護学生はバイトが出来ないのか、バイトをする場合のシフトや時間の使い方について調べていきたいと思います。

 

看護学生でバイトをしている割合は?

割合

実際に看護学生でバイトをしている割合を調べてみると、なんと約81%もの看護学生がバイトをしているということが分かりました。

看護学生はバイトが出来ないイメージをもっていた人にとっては驚きの結果なのではないでしょうか?

しかし、なぜ看護学生はアルバイトを出来ないと言われているのか不思議ですよね!

 

看護学生はバイトが出来ないと言われる理由は?

看護師

約81%もの看護学生がバイトをしているのにも関わらず、一体なぜ看護学生はバイトが出来ないと言われているのでしょうか?

調べてみると、3つの理由があることが分かりました。

 

①課題が多い

一般的に、看護学校は課題が多いと言われています。

課題の提出期限が先であれば、計画的に終わらせていくこともできますが、「明日までに提出するように」と言われる場合もあるのだとか。

学校終わりにバイトをし、帰宅してから課題をするのであれば、就寝時間も遅くなってしまい、日々の生活に支障をきたしてしまいそうですよね。

 

②看護実習

他の短大や大学にある場合もありますが、看護学校にも実習があります。

実習期間の前には事前の準備がありますし、実習期間中はバイトをする時間はありません。

また、実習後もレポートの提出などやることがたくさんあるので、看護学生が勉強とバイトとの両立をすることは難しいと言われているようですよ。

30代子持ちで看護学校に通う方もいますので、無理ではないのですが両立はかなりの気合いが無いと難しいです。

 

③テストが難しい

人によるかもしれませんが、ほとんどの看護学生は「テストが難しい」と感じているのだとか。

日々の講義をただ受けるだけでなく、予習や復習もきちんとしていないとテストをクリアできない場合もあるようですよ。

「テスト対策をしていると、バイトをする余裕がない。」という声もあるようです。

バイトを優先して学業が疎かになることは避けたいですよね。

 

看護学生が勉強とバイトを両立するには?

学生

ここまでの話だと、「やっぱり看護学生はバイトが出来ないんじゃないの?」と思われるかもしれません。

しかし、調べてみると、看護学生が勉強とバイトを両立させている方法がありました!

ここでは3つご紹介したいと思います。

 

①シフトを入れ過ぎない

特に初めてのバイトの場合、

・たくさん稼ぎたい!

・働くって楽しそう!

・友達もやってるし、勉強との両立もなんとかなる!

という理由で、ついついシフトを入れ過ぎてしまう場合が多いです。

しかし、いざバイトを始めてみると

・慣れないバイトに精神的にも疲れてしまった。

・バイトが終わってからだと課題の提出が間に合わない。

・実習前なのにシフトを変わってもらえない。

などの問題点が出てくることも。

なので、シフトは入れ過ぎないようにしておくことでこれらの問題点を避けることができるようですよ。

 

②テスト前はバイトを入れない

テストは予め予定が決まっていることが多いですよね。

テスト対策の時間がきちんと取れるように、テスト前はバイトを入れないようにしておきましょう。

ご存じの通り、看護学校のテストは決して簡単なものではありません。

「なんとかなる」という甘い考えは捨ててしまう方が良いようですよ!

バイトと学校が両立出来ずに看護学校を辞めてしまう人もいるようなので要注意です。

>>看護学校を辞める人の特徴や理由は?自分に当てはまるか確認してみよう!

 

③普段の授業を大切にする

普段の授業を大切にすることで理解も深まり、日々の看護学生生活で心の余裕ができます。

あくまでも一番優先すべきは学業なので、バイトをするのであればまずは授業を大切にしておく必要があります。

また、日々の授業でしっかり学んでおくとテスト前の勉強もはかどりますよ。

 

看護学生のバイトの選び方

バイト

では、看護学生がバイトをするのであれば、どのような点に気を付けてバイト選びをすれば良いのでしょうか?

ここでは3つのポイントをご紹介したいと思います。

 

①シフトに縛りがない

テスト前や実習の前後など、シフトに入りにくくなる期間が出てきますよね。

そのため、「最低週〇日以上」や「〇時間以上」などの縛りがないバイトを選びましょう。

短期バイトなどシフトに縛りがないアルバイトだと日々の生活が苦しく、看護学校の学費が払えないという場合は奨学金などを検討しましょう!

 

②融通の利くバイト

シフトの変更に融通を利いてもらうには、バイトの人数がある程度多い所でバイトをした方が良いようです。

バイトの人数が少ない所だと、シフトから抜けにくくなりますし、お店側も看護学生が休む時期だけ他のバイトを雇うというのは難しいですよね。

バイトの面接の時に採用担当の方とよく相談しておきましょう。

 

③長時間しなくても良い

長時間のバイトは、たくさん稼げるため魅力的ですよね。

・バイトに入りすぎて課題の提出が間に合わなかった。

・バイト疲れが影響して寝坊してしまった。

・バイトがあると思うと授業中に寝てしまう。

など、長時間のバイトは続けているうちに知らず知らずのうちに日々の学業へも影響が出てしまうようですよ。

繰り返しお伝えしますが、看護学生にとって一番優先すべきなのは学業のため、学業に影響がないようにバイトをすることが大切です。

 

看護学生バイトのシフトの入れ方は?

シフト

学業に影響が出ないようなシフトの入れ方はあるのでしょうか?

調べてみると、ポイントは

・テスト前や実習前後の期間は休みをとる

・長期休暇にしっかり働く

・平日は2日、休日は1日程度までにしておく

・働く場所を選ばない副業先も把握しておく

の4つあるようです。

テスト前や実習がないからといって、平日にシフトを入れ過ぎてしまったり、土日の2日ともシフトを入れてしまうと、授業の予習復習をする時間がなくなってしまいますよね。

また、友達と遊んだり、趣味を楽しんだりする時間も時には必要です。

フリーの時間を作るためにもシフトを入れてもらう時にはよく相談しましょう。

長期休暇には普段シフトに入れない分もしっかりシフトに入れてもらえるといいですね!

そして、通勤時間を節約でき、シフトの融通も利くような副業先も把握しておくと、隙間時間を利用して働くことができて良いですよ。

 

看護学生は平均いくら稼げる?

看護学生の月収ですが、地域や学年によっても変わると思います。

都内の学生として、時給1200円でバイト時間4時間を週3回と考えると、約5~6万円となります。

土日のどちらかを長時間バイト出来ると考えると更に増えるかもしれません。

 

看護学生におすすめのバイトは?

パソコン

忙しい看護学生のシフト希望を満たしてくれるようなバイトには何があるのでしょうか?

ここでは3種類のバイト先をご紹介したいと思います。

 

①単発バイト(掛け持ち推奨)

単発バイトであれば、長期休暇の時や学業に余裕のある時期を選んで働くことができます。

ただ、それだと思うように稼げないので、掛け持ちをすることをオススメをしますよ!

 

②クラウドワークス

クラウドワークスだと、自分の出来る仕事を好きな場所、好きな時間にできます。

バイト先への通勤時間も考えなくて良いですし、忙しい看護学生にピッタリのバイトですね。

\在宅&短時間で稼ごう/

③リゾートバイト

リゾートバイトであれば、温泉旅館やテーマパーク、飲食店などで住み込みで働くことができるので、時間に都合のつく長期休暇にはピッタリなバイトです。

住み込みの家賃は無料で、食事も無料で提供されることが多いので嬉しいですよね。

リゾートバイトならアルファリゾート!

 

看護学生のバイト出来ないについてまとめ!

いかがでしたか?

今回は、看護学生はバイトが出来ないのか、バイトをする場合のシフトや時間の使い方について調べてきました。

その結果、シフトや時間の使い方に気を付ければ看護学生でもバイトは出来るということが分かりました。

バイトをすることはお金を稼げるだけでなく、社会勉強、社会貢献にも繋がります。

看護学生の方の参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-大学生