てるてる坊主の怖い話は?やってはいけない都市伝説などを紹介!

その他

てるてる坊主の怖い話は?やってはいけない都市伝説などを紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を利用しています

晴れますようにと願いを込めて作るてるてる坊主

可愛らしいフォルムもあいまって、小さい頃に作ったことがある人も多いかもしれません?

しかし、実はてるてる坊主には怖い言い伝え、やってはいけない都市伝説もある!?

ということで今回は、てるてる坊主の怖い話は?やってはいけない都市伝説を紹介します。

てるてる坊主の知られざる秘密をチェックしてみましょう!

 

てるてる坊主の怖い話は?

実はてるてる坊主には怖い話や言い伝えがあります。

日本や中国に伝わるてるてる坊主の由来を紹介します。

 

①中国に伝わるてるてる坊主の由来が怖い!

中国から伝わったてるてる坊主は、女の子がモチーフになっています。

昔々、北京に美しくて賢い『晴娘』という娘がおりました。

ある年の6月、大雨が降り続いた北京は水で溢れかえり、人々は大変困っていました。

晴娘は「大雨が止みますように」と、天に向かって祈ります。

すると天から、「東海龍王の太子の妃になれ、さもなくば北京を水没させる」との声が聞こえてきたのです。

それを聞いた晴娘は、北京の人々のため、その命に従がいます。

すると、雨は止み、空は晴れ、その代わりに晴娘の姿は消えてしまいました。

それ以来、人々は雨が続くと、切り紙が得意だった『晴娘』を偲び、

人の形をした切り紙「掃晴娘」をを門に掛け、晴れを祈るようになりました。

白い紙の頭に、赤い紙の服を着せ、ほうきを持たせた「掃晴娘(サオチンニャン/そうせいじょう)」と呼ばれる女の子。

ほうきで雨雲を払い、晴れの気を呼んでくれるという由来があるそうです。

 

②日本に伝わるてるてる坊主の由来も怖い!

日本では、てるてる坊主はもともとお坊さんをモチーフにされています。

雨に困った殿様が、お経を唱えることで必ず晴れにすると有名なお坊さんに雨を止ませて欲しいとお願いしました。

しかしお経を唱えても降り止まない雨に怒った殿様は、そのお坊さんの首をはねてしまいます。

その首を白い布に包んで軒先に置いたところ、雨が止んだという言い伝えがあります。

日本ではお坊さんの首をはねるという怖い話がモチーフになっているようです。

更に童話にも怖い歌詞があります。

 

③首を切る童謡が怖い!

てるてる坊主の童謡には実は怖い秘密が!

歌詞は3番まであって、なんだか怖い歌詞がありました。

童謡『てるてる坊主』 
1.てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
  いつかの夢の空のよに 晴れたら金の鈴あげよ
2.てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
  わたしの願いを聞いたなら あまいお酒をたんと飲ましょ
3.てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
  それでも曇って泣いてたら そなたの首をチョンと切るぞ

お願いが叶わなかったら、首をきってしまうという恐ろしい歌詞がありました。

これは恐らく先ほどの坊さんをモチーフにしている童話ではないでしょうか。

てるてる坊主は処分の方法を間違えると、とんでもない事が起きそうな気がしますがやっていけない都市伝説などはあるのでしょうか?

 

てるてる坊主のやってはいけない都市伝説は?

てるてる坊主の処分の方法は?

実はてるてる坊主にはやってはいけないこともあります。

てるてる坊主のやってはいけない都市伝説を紹介します。

 

①先に顔を書いてしまう

てるてる坊主は、本来のっぺらぼうで吊るしておき、願いが叶ったら顔を書き入れるのが正しい作法。

顔は願いを聞き届けてくれたてるてる坊主への感謝といわれています。

なので、初めから顔を描くのは良くないとされているんです。

 

②逆に吊るしてしまう

逆さに吊るしたてるてる坊主は、「ふれふれ坊主」や「るてるて坊主」「あめあめ坊主」と呼ばれています。

これは、雨乞いの人形になってしまいます。

雨乞い用のてるてる坊主はほかにも、黒くしたり、スカート部分に切り込みを入れるという方法もあるようです。

 

③黒っぽい紙や布で作ってはいけない

晴れを願う時には白い布でてるてる坊主を作ります。

その反対色という意味で、黒いてるてる坊主は雨を降らせるという言い伝えがあります。

 

てるてる坊主の怖い話についてまとめ!

さて、今回はてるてる坊主の怖い話について紹介しました。

てるてる坊主には日本や中国の言い伝えがあり、ちょっと不思議で悲しいお話も。

顔を描き入れてない、黒い布でつくらないというやってはいけないポイントもありました。

雨が降らないようにとお願いして作るてるてる坊主。

晴れて欲しい時には正しいやり方でお願いするようにしましょう。

-その他