Youtubeを視聴中に入る広告を非表示に出来たり、音楽などをバックグラウンド再生出来るYoutubeプレミアムですが、実は学割プランがあるってご存知ですか?
通常の料金1180円よりも安い680円で利用出来るのでとてもお得でおすすめです!
しかし、学割の登録が出来ない、審査が通らないなどエラーが起きる方もいるようなので登録のやり方を詳しくご紹介します。
そこで、今回は「youtubeプレミアムの学割が出来ない?エラーや審査が通らない場合の対処法は?」と題してお送りします。
Youtubeプレミアムの学割がエラーで出来ない?
YouTubeプレミアム勝手に解約される→先月学割登録し直したのに勝手に無効にされる→学割登録できない→今ここ
誰か助けて pic.twitter.com/VUNKW8TWSJ
— りゅーた (@hav_asa) April 27, 2023
youtubeプレミアムの学割ですが利用出来ないとの声が多いです。
学割の審査が通らない理由としては以下の理由が考えられます。
審査に通らない理由
- 高校生や中学生で審査申請している
- 学割プラン対象外の大学で申請している
- 更新をしていない
それぞれを詳しくご紹介します。
youtubeプレミアムに高校生や中学生で審査申請している!
youtubeプレミアムは高校生や中学生では利用できません。
Youtubeヘルプの学割プラン資格要件には以下の通りです。
YouTube 学割プランを申し込むには、次の資格要件を満たしている必要があります。
- YouTube 学割プランが提供されている地域の高等教育機関で学生として登録されている。
- その高等教育機関が SheerID で承認されている。機関の適格性は SheerID プログラムによって決定されます。
引用元:Youtubeヘルプ
高等教育機関とあるのですが、日本では大学及び高等専門学校が高等教育機関にあたるそうです!
高等学校と混合してしまいそうですが、高校生は対象外でした。
ですので、高校生や中学生では審査に受かりませんので大学生になるまでは我慢しましょう。
高校生や中学生はyoutubeプレミアムのファミリープランがおすすめですよ!
家族で入会するので親が料金を払ってくれる可能性もあります。
youtubeプレミアムに学割プラン対象外の大学で申請している
大学生としても全ての方が学割プランを利用出来る訳ではありません。
その高等教育機関が SheerID で承認されている必要があります。
ご自身の通っている学校が学割プランの対象であるかどうかは以下の手順で確認出来ますよ!
- YouTube Premium または YouTube Music Premium の学割プランのランディング ページにアクセスします。
- [Premium に登録] を選択します。
- SheerID フォームに学校名を入力します。通っている学校がリストに含まれている場合は、学割プランが利用可能です。
youtubeプレミアムを更新していない
資格要件を満たしている場合、学割プランを最長4年間利用出来ます。
しかし、毎年資格要件の確認手続きを再度行う必要があります。
学割プランの更新しない場合は通常料金となりますのでご注意ください。
更新はお知らせがメールで通知されますので、忘れないように更新くださいね。
学割の更新は、新規登録時の入力項目と同じで以下の通りとなります。
入力項目
- 国名
- 大学名
- 氏名
- メールアドレス
入力項目の他に学生証をアップロードする必要もあります。
youtubeプレミアム学割が通らない場合の対処方法は?
youtubeプレミアムですが、先ほどご説明した条件は満たしているのに審査が通らない場合の対処方法をご説明します。
まず、審査が通らない方の中には審査中の場合があります。
審査には最大48時間かかる場合がありますのでご注意ください。
また、審査申請のボタンが押せないとの声もありました。
こちらは処理にエラーが起きている可能性があります。
時間を置くボタンを押せたとの報告もありますので、少し時間を置いてみてください。
それでも解決しない場合はyoutubeサポートに問い合わせしてみましょう。
youtubeプレミアムの学割が出来ない?についてまとめ!
今回はyoutubeプレミアムの学割が出来ない場合の対処方法を紹介しました。
ポイント
- 大学生以上が対象
- 学割対象の学校か確認
- 更新できているか確認
以上を確認してそれでも学割が出来ない場合はサポートに確認してみましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。