SK2の商品は高価なものが多いため、少しでも安く購入したいと思う人は多いのではないでしょうか。
私自身、SK2の商品をメルカリや並行輸入品サイトで購入したことがあります。
その際に気を付けていたことは「製造番号があるか」ということでした。
「購入前に正規品かどうか見分ける方法があれば良いのに。」
「製造番号っぽいものが書いてあるけど、正しい番号が何かわからない。」
こんな悩みを持つ人に、SK2の製造番号について詳しく解説していきます。
また、実際は「製造番号があるか」だけで判断することは不十分なため、製造日や使用期限についても説明します。
是非最後までお読みいただき、正規品を見極められるようになってください。
SK2製造番号はどこに書いてある?
SK2の製造番号は容器の底に書いてあることがほとんどです。
例えば、フェイシャルトリートメントエッセンス、パワークリームなどの円柱型容器の商品が該当しています。
ただ、SK2の商品にはチューブ型の容器もあります。
私が持っているCCクリームはこんな形です。
ふたや本体をぱっと見るだけでは、どこに製造番号が書いてあるかわかりません。
よーく製造番号を探してみると…
こんなところにありました!
裏面の上部にきちんと印字されています。
少し見えづらいですが、この商品の製造番号は「2216562703」ということがわかりますね。
SK2の製造番号は必ず10桁ですので、まずはそこを確認してください。
ちなみに外箱にも製造番号がしっかり印字されていました。
外箱だけでも製造番号の記載有無が確認できるため、メルカリなどで「未開封」の商品を購入したい場合は、出品者に問い合わせてみるのがベストです。
しっかり製造番号が確認ができてから、購入を検討してみてください。
SK2製造年月日の見方は?
SK2商品の製造年月日は製造番号から判断できます。
10桁の製造番号のうち、最初の1〜4桁までが製造年月日を表しています。
さらに、最初の1桁は製造年を表しているため、今回の「2216562703」であれば「2」が製造年ということになります。
そのあとに続く「216」はその年の何番目の日に作られたか、という意味です。
整理すると…
「2」は「2022年」
「216」は「2022年の216日目」
2022年の216日目は「8月5日」のため、この商品の製造年月日は「2022年8月5日」ということがわかります。(1月1日を0日として計算しています。)
ちなみに「0」から始まる場合は「2020年」製造という意味です。
製造年月日については、SK2のお客様相談室でも確認ができるようなので、直接聞いてみるのも良いかもしれませんね。
SK2化粧品の使用期限はどのくらい?
SK2の商品の使用期限は3年です。
使用期限についてはSK2公式ホームページの「よくある質問」に記載されているため、これは公式の情報です。
SK-II製品に使用期限はありますか?
SK-IIは優れた品質の製品を提供することを第一に考えております。
すべてのSK-II製品とその配合成分は、発売前に様々な評価をし、その品質・安全性を確認しています。
SK-IIの製品は、未開封の場合において製造後3年間の品質を保証しております。
薬機法上、化粧品につきましては、適切な保存条件のもとで3年を超えて性状及び品質が安定している化粧品は使用期限表示の対象から除外されています。
そのためSK-II製品には使用期限の表示はございません。
ただし、保管状況も大きく影響しますので、ご購入後はできるだけ早くご使用ください。
引用元:SK2 公式HP よくある質問
前述の商品であれば「2022年8月5日」に製造されているため「2025年8月5日」が使用期限ということになりますね。
この日までであれば、安心して使用することができます。
ただし、あくまでも未開封であることが条件。
どの化粧品にも言えることですが、一度開封してしまうと酸化が進み、品質に影響が出てきてしまうためです。
SK2は赤みが出たりヒリヒリするなど口コミもあります。
ほとんどがピテラ成分による作用だと思いますが、期限切れだった場合は品質の影響が出るかもしれません。
一度開封した商品の使用期限は3ヶ月以内となるため、早めに使うことをおすすめします。
SK2化粧品の使用期限が過ぎても使える?
未開封であれば、使うことはできます。
使用期限が過ぎたからといって、すぐに品質が低下するわけではないためです。
食品でも賞味期限が過ぎても、味がすぐに変わるわけではないですよね。
しかし、賞味期限が「美味しく食べられる期間」であるように、化粧品の使用期限も「化粧品の効果が発揮される期間」とされています。
化粧品本来の効果を得るためにも、使用期限を守ることは大切です。
使用期限を正しく守るためには、製造番号の確認をあらかじめ行い、正しく知ることが大切になってきます。
なお、使用期限後の使用については、念のためSK2のお客様相談室へ問い合わせをしてみました。
化粧品については、使用期限の記載がない製品は、未開封で直射日光や高温多湿の場所を避けて保管になった場合、製造後3年間の品質が保証されています。
製造から3年以上経過しても、すぐに品質が劣化することはありませんが、この場合、保管状況が大きく影響します。
直射日光や高温多湿の場所を避けてご保管のうえ、ご購入後はできるだけ早くご使用くださることをお願いしています。
このように、保管状況も影響することがわかりました。
すぐに使わない場合は、保管場所にも気を遣うことをおすすめします。
SK2の製造番号や使用期限についてまとめ!
SK2の製造番号や使用期限を知ることで、安全な正規品を見極めることができます。
インターネット上で公式より安い金額で販売されていると、ついつい飛びついてしまいがちですが、これからは立ち止まることができるはずです。
まずは購入前に製造番号を公開しているか、という点に着目して信頼できる販売店を見つけてみてください。
ちなみに過去に並行輸入品を購入した際、商品画面に製造番号の記載がなかったため、サイト上の問い合わせフォームを利用させてもらいました。
無事に教えていただくことができましたが、そういった方法で販売店の対応を確認することも必要かもしれません。