自宅の庭に蛇が出た!
とても怖いし気持ち悪い思いをしたことがある人もいるかもしれません。
日本に生息するほとんどの蛇は無毒ですが、まれに有毒の蛇も出没します。
蛇に遭遇した場合は気をつけて行動しましょう!
でも急に発見した場合はびっくりしてしまいます。
できれば蛇が来ないようにしたいものです。
ということで今回は、庭に蛇が来ないようにするには?嫌がるものや近づけない方法を紹介します。
すぐできる方法や遭遇したときの注意点など参考にして下さい。
庭に蛇が来ないようにするには?
庭に蛇が来ないようにするにはいくつか方法があります。
庭の状態に合わせてこのような方法を試して、蛇が来ないお庭にようにしましょう。
①蛇の餌になるものを駆除する
蛇の餌となるようなものはなるべく排除してください。
蛇のエサとは
- ネズミ
- カエル
- シロアリ
- コオロギ
- その他の昆虫類
家に集まるネズミや昆虫などを減らすことができれば、蛇は餌を求めて別の場所に移動します。
もし家にネズミが住みついているようであれば、ネズミ捕りなどの罠を仕かけて駆除するようにしましょう。
②蛇の隠れ場をなくすため草を刈る
芝生や茂みは短く刈っておくのがポイントです。
蛇は高く伸びた芝生や茂みを好む傾向にありますので、定期的に手入れをしましょう。
倒木や穴の開いた切り株など蛇の好みそうなものは極力庭から撤去してください。
③蛇が通る穴や隙間を埋める
土穴や石垣の隙間、家の壁にヒビがあれば埋めるようにしましょう。
この隙間から蛇が入ってくる可能性があります。
大掛かりな工事でなくても応急処置でもいいので隙間を埋めることが大切です。
庭に蛇が嫌がるものは匂い?
蛇は匂いが苦手なのはご存知ですか?
庭に蛇が出ないようにするためには匂いで近づけないようにすることもできます。
次のような方法も効果的です。
忌避剤で蛇を近づけないようにしよう!
忌避剤は、外壁にスプレーできる液体タイプや庭全体に散布できる粉末タイプがあります。
ホームセンターや園芸店などでさまざまな蛇を駆除するための忌避剤が販売されています。
忌避剤は環境にも優しく、ペットや芝生にも無害のものがあるのでおすすめです。
蛇の嫌がる臭いは手作りも可能?
床下のヘビ対策であれば、石灰をまくのも有効です。
植物の生長促進に使われる木酢液も、煙を冷却して液体にしたものなので、きついにおいがして一定の効果があります。
庭で蛇に遭遇してしまったら?
さて、もしも庭で蛇に遭遇してしまったら!?どうすればいいのでしょう?
日本の蛇の多くは臆病な性格をしているため、刺激を与えなければ攻撃してくることはありません。
このように対処しましょう!
①毒蛇かどうかの確認
日本の蛇の大半は無毒ですが、地域によっては毒蛇が生息しています。
まずは、毒蛇かどうかを確認しておきましょう。
毒蛇でなければ最悪咬まれても命の危険性はありません。
ハブ・マムシ・ヤマカガシは猛毒で、噛まれると腫れや腹痛、血圧低下を起こし、意識が朦朧とするなどの症状が出ます。
最悪の場合は、死亡するケースもあるため要注意。
このような蛇がだった場合は直ちに業者駆除を依頼したほうがいいと思います。
②咬まれないように立ち去る
蛇に遭遇してしまったときは、刺激を与えずに静かにその場所から離れましょう。
蛇は臆病な生き物といわれているため、こちらから刺激を与えなければ攻撃してくる可能性は低いです。
通常は、しばらくそっとしておけば餌を求めて別の場所へ移動します。
咬まれないことを最優先に考え、蛇がいなくなるまでそっとしておくのが安全です。
③どうしても追い出したい場合は水をかける
蛇がなかなか立ち去らない、どうしてもすぐに追い出したい場合は、遠くからホースの水をかけて追い出しましょう。
蛇は水に驚いて逃げていくのがほとんどですので、あまり近づかないように注意して水をかけてみて下さい。
蛇の対策グッズを持っておこう!
蛇の対策グッズを持っておくと安心です。
このようなグッズがあるのでチェックしてみて下さい。
①蛇の忌避剤
蛇を駆除する際の一番のおすすめするものは、忌避剤です。
蛇や蛇の侵入を防ぎたい場所に、忌避剤を散布、塗布すると寄ってこなくなります。
忌避剤には、固形状・スプレー型・顆粒状などさまざまなタイプがあるので、商品の説明欄をよく読んでチェックしましょう。
ニオイが強いものが多いので、手につかないようゴム手袋や軍手などを使って散布、塗布してください。
②蛇の捕獲機
捕獲機を使って蛇を駆除する方法も。
捕獲機には、ケージのような箱タイプのものや、棒の先端にハサミのような部品が付いていて蛇と距離をとって捕獲できるタイプがあります。
大きなペットショップやホームセンターでも売っていますし、ネット通販などでも販売しているので、気になる方は調べてみましょう。
③蛇の駆除剤
蛇を駆除したい場合には、駆除剤を使う方法もあります。
殺虫剤のように薬剤を直接蛇に吹きかけると、衰弱し、そのまま死んでいきます。
スプレータイプのものが主流で、蛇から少し離れた距離からでも吹きかけられます。
人間に危害を加える可能性のある毒蛇に使用することのがいいでしょう。
庭に蛇が来ないようにするには?まとめ!
さて、今回は庭に蛇が来ないようにするために効果的な方法をご紹介しました。
蛇は臆病な生き物なので、こちらから攻撃しないと逃げていく場合がほとんどです。
しかし中には猛毒をもち危険な蛇もいます。
おすすめの除去方法や対策グッズを参考に、安全第一でお過ごして下さい。