人生をともにすることを誓い、晴れて家族となった「結婚記念日」は、年に一度の大切な日。
花束、旅行、高級なディナーなど、夫婦によってさまざまな過ごし方がありますが、相手に直接感謝を伝えられない方もいるのではないでしょうか。
直接言うのは照れくさい...という方は、メッセージプレートをのせたケーキで伝えるのも一つの手ですよ。
「ケーキプレートで感謝を伝えたいけど、どのようなメッセージが良いのか分からない!」
今回は、結婚記念日のケーキプレートにおすすめのメッセージを紹介します。
- 普段恥ずかしくて素直に気持ちを伝えられない人
- ケーキプレートにどんなメッセージを書こうか悩んでいる人
- 結婚記念日を記憶に残る素敵な日にしたい人
という方はぜひご覧ください。
結婚記念日ケーキプレートはメッセージを必ず添えるべき!
結婚記念日は、お互いへの愛や感謝の気持ちを相手に伝えられる絶好のチャンスです。
ケーキプレートにメッセージを添えるメリットは主に3つあります。
①ケーキプレートだと日頃の感謝を素直に伝えられる!
ケーキプレートなら、普段は伝えづらい感謝の気持ちを素直に伝えられます。
手紙で書くより手軽に伝えられる手段として、ケーキのプレートでお祝いする方が多いです。
②サプライズで相手に喜ばれる!
ケーキだけでも嬉しいですが、サプライズでメッセージが添えられていると特別感があり、相手に喜ばれることが多いです。
特に、普段はあまり感謝の言葉を伝えていない夫婦にとっては、思いもしなかった出来事としていつも以上に喜んでもらえるでしょう。
③思い出として記憶に残る!
手紙で気持ちを伝えるのも良いですが、メッセージ付きのケーキは見た目の華やかさとともに思い出として記憶に残りやすいです。
想いが書かれたケーキを写真に残せば、お祝いした瞬間の記憶が蘇ります。
結婚記念日ケーキプレートおすすめメッセージは?
結婚記念日にケーキを贈るのは決めたけれど、どんなメッセージを入れようか悩みますよね。
せっかくの記念日ですので、パートナーも自分も思い出に残る素敵な言葉を用意しましょう。
例文をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
①Happy 〇th Wedding Anniversary!/結婚〇周年おめでとう!
結婚記念日のお祝いの言葉として定番のメッセージです。
結婚してから何年経ったのかを数字に表すことで、今まで過ごしてきた日々を思い返すきっかけになります。
②2023.〇.〇(結婚した日付)
結婚した日は、夫婦二人にとって大切な記念日です。
日付入りのケーキを受け取った相手は「記念日を覚えてくれている」と嬉しくなるでしょう。
③結婚してくれてありがとう
日頃の感謝をストレートに伝えられる言葉です。
「結婚してよかったと思ってくれていたんだ」と相手は幸せな気持ちになることでしょう。
➃これからもずっと愛しています
直接言うのは少し恥ずかしいですが、プレートに入れれば言葉にすることなく伝えられます。
パートナーから言われたら、思わずうっとりしてしまいますね。
⑤来年も一緒にお祝いしようね
毎年訪れる結婚記念日を二人で過ごせることは当たり前ではありません。
来年も一緒に同じ時間を過ごせるようにという願いが込められた言葉です。
両親の結婚記念日ケーキプレートおすすめメッセージは?
ご両親の結婚記念日も、今までの感謝を伝えられる良い機会です。
お祝いの言葉の他に、感謝や気遣いが感じられるメッセージをケーキとともに贈れば、ご両親はきっと喜ぶでしょう。
①お父さん、お母さん 結婚記念日おめでとう
子どもから「お父さん」「お母さん」と呼ばれることは、何歳になっても嬉しいもの。
ご両親の結婚記念日をお祝いする文章として使いやすいメッセージです。
②たくさんの愛情をありがとう
普段はなかなか言えない言葉ですが、ケーキの力を借りて素直に伝えてみましょう。
ご両親は「自分たちの愛情が子どもにちゃんと伝わっているんだ」と感じ、温かい気持ちになれるメッセージです。
③これからも体に気を付けて健康でいてね
いつも頑張っているご両親を気遣う言葉です。
ご両親に病気やケガなく健康でいてほしいことを伝えられる内容ですね。
➃これからもずっと仲良しな二人でいてね
喧嘩をしても仲直りして、愛を深めていってほしいですよね。
ご両親の絆が長く続くことを願う、誠実な気持ちを表しています。
⑤いつまでもお幸せに!
新婚の二人を祝うときによく使われる言葉ですが、結婚記念日にもぴったりのメッセージです。
これからも幸せな生活を送ることを願っているという意味が込められています。
結婚記念日ケーキプレートのメッセージは何と書く?うっとりする例文を紹介!まとめ!
結婚記念日は、今までの結婚生活を振り返り、改めてお互いの愛を再認識できる日です。
だからこそ、ケーキプレートにメッセージを添えて想いを伝えてみてはいかがでしょうか?
結婚生活で経験してきた数々の思い出や、お互いに抱く想い、そしてこれからの願いを込めたメッセージは、伝えた側も受け取った側もいつまでも大切にしたいですね。