北海道の気候についてみなさんご存知ですか?
実は北海道は台風がほとんど上陸しなくて、梅雨もない!?と言われることがあります。
夏にかけて全国的に災害が多くなる時期です。
本州で暮らす人にとっては羨ましい限りですが本当なの?
ということで今回は、北海道は台風来ない?梅雨もないって本当かを調査します。
これからの時期に気をつけたいお天気に関する情報です。
ぜひチェックしてみてください。
北海道は台風来ない?
北海道は台風が来ないのかは本当なのか気になります。
実は一昔前までは、北海道の独特な気候で台風は上陸しないと言われていました。
しかし、まったく台風が来ないわけではありません。
めったに上陸しないと認識しておくといいと思います。
北海道が台風来ないと言われているのは上陸が少ない為!
多くの場合、台風は北海道に上陸する前に勢力を弱め、温帯低気圧となって北海道にやってきます。
そのため、風は強いもの、台風ほど風力は強くなく、雨が伴う台風が上陸します。
本州ほど威力の強い台風が上陸しないので、台風が来ないと言われているのではないでしょうか。
北海道台風過去最大は?
北海道台風過去最大はどのくらいだったのか気になります!
それでは、これまで北海道を襲った台風を解説します。
北海道台風2022に来た?
2022年9月20日に大風14号が上陸しました。
この台風の影響で10世帯が停電しましたが人的被害、住家被害は出ていません。
北海道台風2021に来た?
2021年7月26日台風が上陸しましたが大きな被害はありませんでした。
北海道台風2020に来た?
2020年8月に台風が上陸しましたが大きな被害はありませんでした。
北海道梅雨もないって本当?
北海道は梅雨もないって本当なのか?!
これは事実です。
気象庁が発表する梅雨入り梅雨明けの予測にも北海道は含まれていません。
梅雨がないことを公認されています。
理由は本州で発達した梅雨前線は北海道には到達しないからです。
北海道台風や梅雨についてまとめ!
さて、今回は北海道台風や梅雨についてくわしく解説しました。
北海道という場所がらあまり大きな台風は発生しません。
梅雨も今のところはありません。
しかし、これから気候の変化などで、北海道に台風が上陸したり梅雨が訪れることがあるかもしれません。
災害には十分にお気をつけください。