「不登校」の生徒が年々増加して社会問題となっています。
不登校の子供を持つ親御さんはどのように心のケアをするのか悩むことも多いと思います。
理由を聞こうにも不登校の理由を話してくれなかったり、辛い思いをさせてしまうのではと躊躇することもあるのではないでしょうか?
私自身学校に行きたくないと半年間不登校になった経験もありますが、いじめにあっていると言いにくく親には理由を話せませんでした。
そのような場合は一緒に映画を観てはいかがでしょうか?
学校に行かずに暇な時に観た映画で前向きになった経験があります。
不登校におすすめの映画として紹介しますが、内容は人生に前向きになれるような作品を紹介しています。
\紹介する作品全て視聴可能/
31日間の無料トライアルを試してみる
不登校におすすめの映画は?
不登校の子供に学校に行ってほしいあまり、不登校を題材にした作品をみせるのは得策ではありません。
不登校題材の映画には、いじめのシーンなどが多く自分と重ねてしまう場面もあり苦しめてしまうかもしれません。
また映画のように立ち振る舞っても、映画のようには上手くいかないこともあり余計に辛い思いをさせてしまうこともあります。
なので、今回紹介する映画は不登校を題材にした映画ではなく人生を前向きに生きれるような作品をメインに紹介となります。
これから紹介する作品は多くのVODで配信されているのですぐに視聴可能です。
全て観たいならU-NEXTがおすすめですよ!
見放題作品数が業界最多の約21万本で、無料お試し期間も31日間と長いのでゆっくり楽しめます。
\おすすめ作品を今すぐ視聴する/
ショーシャンクの空に
まず最初に紹介するのは「ショーシャンクの空に」です。
有名な映画なので観たことのある方も多いと思いますが、私は人生で何事もうまくいかない時には必ず観る作品です。
妻とその愛人を殺害したという無実の罪で収監されたアンディが6年という時間をかけて絶望の淵から脱獄を試みるまでを描かれた作品となります。
アンディは終身刑の身になりながらも、希望を捨てず行動し続けます。
また、友人の大切さや信じたことをやり抜く忍耐力など多くのことを感じ取れました。
この説明だと難しい映画のように思えますが、脱獄時は伏線の回収など少しサスペンス的な要素もあるので飽きることなく楽しむことが出来ます!
脱獄時の雨に打たれながら空を見上げるシーンは映画史に残る名場面なので見たことのないかたは是非ご覧ください。
きっと、うまくいく
2つめは「きっと、うまくいく」です。
インド映画というとあまり馴染みがないかもしれませんが、ミュージカル要素の多い明るく楽しい映画です。
つらい経験を乗り越えて分かち合った友情の素晴らしさを教えてくれる作品になります。
少し長い映画になりますが、コメディで笑えるシーンも多く誰も不幸にならないので見終わった後もハッピーな気分になれる映画です。
ワンチャンス
ワンチャンスはポール・ポッツの半生を描いた作品です。
子供の頃からいじめられていたポールですが、夢はオペラ歌手になることでした。
挫折しながらも夢を目指していたポールは最後のチャンスとしてオーディション番組に出演することに…。
ポール・ポッツの実話ですが、才能だけではなくあきらめず何度も挑戦することが大切なんだと気づかせてくれる作品です。
この映画を観ることで子供も何か感じ取るかもしれませんよ!
最強のふたり
最強のふたりは2011年に公開されたフランスの映画です。
「最強のふたり」はパラグライダーの事故により車椅子生活となった大富豪のフィリップと介護人となったスラム街出身の黒人青年ドリスとの奇妙な友情物語になります。
この映画はフランスの社会問題である人種差別に切り込んだり、障害者に対する特別扱いに対しての言及など様々なテーマを訴えかけています。
しかし、物語はコメディの要素も強いため楽しく観ることが出来ます。
実話をベースに作られた映画で見終わったあとは心が温まる作品です。
邦画のタイトルが作品のイメージとは離れているので敬遠している人が多い印象なのでもっと広まってくれれば嬉しいなぁ!と思います。
イエスマン”YES”は人生のパスワード
イエスマンは2009年に上映されたアメリカの映画です。
銀行員のカールは何事をするにも返事はいつも「ノー」でした。
しかし、セミナーに参加したことをきっかけに意味のある人生を送るため何事もイエスと答えるルールを課せられることになります。
このイエスをきっかけに人生が豊かになりすて々なことが好転していくコメディ映画です。
コメディで時間も2時間無いのでさくっと見ることが出来ます。
この映画を観ることで何事も前向きにやってみることの重要性を感じれますよ!
人生は一度きりなのでこの映画が不登校の子供の行動を起こすきっかけになると嬉しいです。
不登校におすすめの映画は?人生に前向きになれる作品5選を紹介!
今回は不登校におすすめの映画として「人生に前向きになれる」作品5選を初回しました。
不登校になると子供自身もとても辛く人生の終わりのように感じてしまいます。
しかし、長い人生からすると1,2年の不登校なんて大したことありません。
学校に行かなくても人生を豊かにする方法はいくらでもありますので、素敵な映画を観て前向きに自分らしい生き方を見つけましょう!