東京や神奈川で展開している仕出し弁当の玉子屋。
日替わり弁当としオフィスに届けてくれたり、会議用の弁当としても注文できます。
その玉子屋弁当がまずいとの評判が!?
あまり美味しくなかった!どんなメニューがあるのか知りたい!
ということで今回は玉子屋弁当はまずい?うまい?評判を紹介します。
これから頼んでみようという方はぜひ参考にしてみてください。
玉子屋弁当はまずい?美味しくないと言われる理由は?
この投稿をInstagramで見る
玉子屋弁当はまずい?美味しくないと言われる理由にはこのような意見が聞こえます。
SNSの声を集めてみました!
ぜひ参考にしてみてください。
①日によってメニューが違うから!
玉子屋では日によってメニューが違うので当たり外れも!?
好みに合わなかったり、苦手なものが入ってたというアンラッキーもあるかもしれません。
おかずとご飯がそれぞれプラスチックのケースに入って、450円(税込み)。ワンコインでお釣りが来るんですもの、お得でしょ。
日替わり弁当は一種類のみ。ご飯やおかずは選べません。ま、この値段で配達までしていただけるんですからね、贅沢は言えません。
正直、感動するほどの美味しさではないですが、そこそこの美味しさで、そこそこお腹を満たして頂けるかなと。
このくらいの距離感が良いのかも知れません。
②食べた事ない人の噂
嘘か本当か!?食べたことのない人の、よくない噂も。
「先輩がまずいと言ってたから食べたことがない」という方が多いようです。
都市伝説的に噂が広がって、これまで頼んだことがなかったという会社も。
③食中毒などのイメージから
玉子屋では2020年に食中毒が起こってしまいました。
保健所の調査では、155人の方が腹痛・下痢などを発症する事態となり営業停止処分に。
そのイメージがあり、評判を落としてしまったのも事実です。
玉子屋弁当は上手いとの声も!
玉子屋弁当は上手いとの声もあります。
毎日食べるものなので、安くて美味しいランチを食べたい方が多いと思います。
男性も女性も満足度が高く、働く人の強い味方の玉子屋弁当。
上手い!最高の声もSNSにはたくさんありました。
玉子屋の評判は?
玉子屋弁当の評判をSNSで調査してみました。
よい口コミは、このような意見があったので、ぜひ参考にしてみてください。
①日替わりでメニューが豊富
・品目数の多いお弁当を1時間くらいしかないお昼休みに頂けるのですから、贅沢は言えません。メニューも毎日変わるのがうれしい
・サラリーマンになって初めての配属先の事業所に出入りされてた玉子屋さん。日替わりであきずに、ほぼほぼ毎日、ランチはこちらの仕出し弁当。働く私の味方です
日替わりメニューなので、飽きずに食べられるのが嬉しいポイントのようです。
②値段が安い
・おかずたっぷり弁当を持って来てくれて味噌汁付いて450円。玉子屋さんの弁当は、い和多さんに比べて、サイズ小さいですが、イケてるおかずがぎゅーっと詰まってて、品数も豊富で、考えて食べないとご飯が足りなくなります。
・ネット利用料30円かかるので、実際の払いは480円ですが、ワンコイン以下ですから満足変わらず。
ワンコインでランチが食べられるのはやっぱい嬉しいですね。
③栄養バランスが良い
・ライスのカロリーは340kcalなので、一食あたりの熱量は700~800kcal。外で食べるともうちょっとしそうですから、健康的に出来ている方ではないかと。
・野菜の副菜が多いので栄養もいいと思いました
しっかり栄養バランスを考えた献立なので、忙しい会社員の強い味方ですね。
玉子屋弁当はまずいについてまとめ!
さて、今回は玉子屋弁当はまずいについて調査しました。
悪い評判が広まったのは、食べたことのない人の噂や、日替わりに当たり外れもあるようです。
実際に、毎日ランチとして利用している会社員の方が多く人気の玉子屋。
安くて栄養満点、飽きずに食べられる日替わり弁当!といういい口コミもたくさんあります。
気になる方はぜひチェックしてみてください!