梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査

生活

梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査!

まもなく2023年も梅雨の時期に突入します。

例年であれば6月に入ったくらいから雨の日が続きますが今年の予想はいかいに!?

梅雨に入ると、大雨による災害が発生しやすい時期です。

そのため、気象庁では、それまでの天候の経過と1週間先までの予報をもとに梅雨入りの発表を行っています。

ということで、梅雨入り予想2023年はいつから?沖縄関西関東、東北の梅雨時期の予想を発表。

自然災害に気をつけて梅雨を迎えましょう!

 

梅雨入り予想2023はいつから?

梅雨入り予想2023はいつから?

梅雨入り予想2023年はいつからか気になります!

日本気象協会が発表した梅雨入り予想では、梅雨前線の北上は平年と同様か遅い傾向にあうようです。

今年の梅雨入りは、沖縄・奄美は平年より遅く、九州~東北は平年並み

周期的に雨が降りやすくなってきたので、大雨の備えは、早めに行うと良さそうです。

 

梅雨入り予想2023沖縄はいつから?

梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査

沖縄地方ではすでに梅雨入りの平年日を過ぎています

梅雨入り平年日は、沖縄地方で5月10日頃、奄美地方で5月12日頃ですが、今年はまだ梅雨入りの気配がありません

ただ、5月下旬に入る前には前線の影響を受けて、沖縄・奄美は雨の降る日が多くなる予想。

沖縄・奄美はこのタイミングで、5月中旬のうちに梅雨入りの可能性があります。

 

沖縄過去の梅雨入りはいつから?

2022年沖縄の梅雨入り梅雨明けはこちらです。

梅雨入り 5月4日

梅雨明け 6月20日

昨年に比べると、今年は遅れているのがわかります。

 

梅雨入り予想2023九州はいつから?

梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査

本州に梅雨前線が北上することが予想され、6月上旬には九州で梅雨入りとなりそうです。

九州過去の梅雨入りはいつから?

2022年九州の梅雨入り梅雨明けはこちらです。

梅雨入り 6月10日

梅雨明け 7月22日

九州地方の予想では例年並みの予想です。

 

梅雨入り予想2023関西はいつから?

梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査

本州に梅雨前線が北上することが予想され、6月上旬には関西で梅雨入りとなりそうです。

関西過去の梅雨入りはいつから?

2022年関西の梅雨入り梅雨明けはこちらです。

梅雨入り 6月14日

梅雨明け 7月23日

関西地方の予想では例年並みの予想です。

 

梅雨入り予想2023関東はいつから?

梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査

本州に梅雨前線が北上することが予想され、6月上旬には関東で梅雨入りとなりそうです。

関東過去の梅雨入りはいつから?

2022年関東の梅雨入り梅雨明けはこちらです。

梅雨入り 6月6日

梅雨明け 7月23日

関東地方の予想では例年並みの予想です。

 

梅雨入り予想2023東北はいつから?

梅雨入り予想2023はいつから?沖縄関西関東を調査

本州に梅雨前線が北上することが予想され、6月上旬には九州から関東までが梅雨入りします。

その後、梅雨前線が北上し6月下旬からは東北地方でも梅雨入りの予想です。

 

東北過去の梅雨入りはいつから?

2021年東北の梅雨入り梅雨明けはこちらです。

梅雨入り 6月19日

梅雨明け 7月16日

東北地方の予想では例年並みの予想です。

 

梅雨入り予想2023まとめ!

さて、今回は梅雨入り予想2023を解説しました。

日本気象協会が発表した予想では沖縄の梅雨入りは例年より遅く5月中旬ごろ。

九州から関東地方では例年並みの6月上旬の予想で東北地方は6月中旬です。

梅雨に入ると災害起きやすくなるので、早めの対策を心がけましょう!

-生活