内容なんとも愛らしい猫ちゃんのもちまると、飼い主の下僕さんとの動画、もちまる日記。
猫と飼い主のやり取りだらけの動画なのですが、なぜだか人気はうなぎ上り!
もちまるの姿もかわいいのと、下僕さんの猫愛、もちまる愛のハンパなさがすごいのが人気の理由なのかな?
ただ、最近はちょっと動画に飽きてきたかも・・という声もでていますがそれでも人気ですよ。
今回の記事では、もちまる日記飽きたという声、つまらない理由と人気の理由などを調査してみました!
もちまる日記飽きたつまらないとの声!
まともな飼い主じゃないから、こういうことが平気でやらせられる一例
#もちまる日記#はなまる pic.twitter.com/TigSTKgW1d— マスクマスクchange (@change04083464) May 4, 2023
もちまる日記がつまらない、飽きたという声が出ています。
「もちまる日記」は動画の本数も相当数上がってきているので、どうしても内容が同じようなものも増えて飽きる人は、一定数でてくるのではないでしょうか?!
しかし、これはどのようなYouTubeチャンネルにも言えることですので仕方ないかもしれません。
もちまる日記は内容を楽しみことは勿論ですが、どちらかというともち様に癒されに来る方の方が多いのではないでしょうか?
もちまる日記飽きたつまらない理由は?
「ごはんだよ」の一言でダッシュしてくるもち様https://t.co/87gy4M7d1X pic.twitter.com/Kqd2Bz7s1H
— もちまる (@catmotimaru) January 24, 2023
もちまる日記がつまらない、飽きたという理由をもう少し細かく見てみたいと思います!
もちまる日記飽きたつまらない理由①同じような内容
もちまる日記が飽きたつまらないと言う理由の一つに「いつも同じ内容」ということ。
うん、それは仕方ないかなと思います。
題名がそもそも「もちまる日記」なので、日常を動画にしています。
私たちの日常でも毎日のように面白い出来事がおこる訳ではありません!
もちまる日記飽きたつまらない理由②ネタ感が強くなった
もちまる日記が飽きたつまらないという理由の二つ目は「ネタ感が強くなった」ということ。
これも仕方ないというか、「飽きた」という声が出てきて、飼い主さんも試行錯誤工夫をした結果がネタ感が強くなってしまうのだと思います。
①の理由と同じで、猫なので、思い通りにはならなくて当たり前ですし、そこが動物の良いところなのです。
だから飼い主さんが焦って、もちまるより動画を優先しないようにしてほしいなと個人的には思います。
もちまる日記飽きたつまらない理由③飼い主が嫌い
もちまる日記が飽きた、つまらないと言う理由に「飼い主が嫌い」というのがあります。
これは人気チャンネル故の、あるあるのアンチですね。
人気になれば一定数出てくる声なので、気にしないで良い部類ですよね。
しかしもちまる日記に関しましては飼い主が動物をだしにお金儲けをしているとの声もあります!
もちまる日記はなぜ人気?
突然ハイテンションになるもち様https://t.co/87gy4M7d1X pic.twitter.com/p96sXqBU4s
— もちまる (@catmotimaru) January 22, 2023
もちまる日記の人気の理由は、
・もちまるがかわいすぎる
・飼い主の愛が下僕なみにすごい
これが主な理由ですよね!
もちまるの猫ならではの気まぐれさもかわいいし、飼い主さんのことをすごく好きな様子もわかる。
なんといっても表情がとってもかわいいんですよね!
そのもちまるに対しての飼い主の下僕さんの愛がすごい!
もちまるのために引っ越したりしますもんね。
この一匹と一人の日常を見るのが癒されるんですよね。
もちまる日記飽きたつまらない!についてまとめ
もちまる日記が飽きた、つまらないという声が出てきています。
でも、元々題名でも「日記」なので日常の様子の動画です。
日常を見てるだけではつまらないだろうし、猫だって人間の思うように行動するわけではないので、飽きられるのも仕方ないですよね。
でも日常の中のふとした時がとってもかわいいですもんね。
これからも1匹と一人の掛け合い楽しみにしてます。