就職活動の前に矯正で歯並びを整えたいと考えている大学生は多いのではないでしょうか。
きれいな歯並びを手に入れられれば、印象が良くなります
しかし、大学生は青春真っ只中!
人付き合いが多いので矯正をしているのは恥ずかしい?
キスしづらくなりそうだけど本当?
ということで今回は、大学生の矯正は恥ずかしい?恋愛時への影響やキスはどうなるのか調査しました。
大学生で歯科矯正にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
大学生の矯正を恥ずかしいと思う理由は?
社会人になる前に歯をキレイにしたいと思うか大学生は多くいるでしょう。
しかし、やはり矯正器具をつけるのはちょっと気になる・・
大学生が矯正を恥ずかしいと思うのは次のような理由が考えられます。
①大学生からの矯正は遅いと思っている
今さら矯正するのは遅い?!
大学生から矯正をするのは遅いと思っている学生が多いようです。
小さい頃にやっておくべきべきものというイメージを持っているかもしれません。
②笑った時にワイヤーが見えるのが恥ずかしい
さまざまな歯並びに対応できるワイヤー矯正。
しかし、常に装着しておかなければいけません。
笑ったときにワイヤーが見えてしまうのは恥ずかしいと感じる人も多いでしょう。
特に、人との付き合いや見た目が気になる大学生にとってデメリットになるかもしれません。
③歯並びが悪いのを知られるのが恥ずかしい
矯正をしていることで、歯並びが悪いのを周りに知られてしまいます。
自分が歯並びが悪いことを知られるのが恥ずかしいと感じる事もあるでしょう。
将来的に綺麗になるよりも、今恥ずかしい思いをしたくないと感じる大学生が多いようです。
大学生のうちに矯正を始めるべき理由は?
大人になってからでももちろん歯科矯正は始められます。
しかし、大学生のうちに矯正を始めるべき理由もいくつかあります。
悩んでいる方は、早めのスタートがおすすめです。
①時間に余裕がある
矯正を始めてからは定期的に歯医者に通院しなければいけません。
検査をしながら進めないと時間が余分にかかってしまう可能性も。
社会人になると仕事が忙しく、定期的な通院が難しいでしょう。
比較的自由に時間に余裕がある学生のうちに矯正治療を終了しておく方がいいかもしれません。
②社会人よりも食事の自由が利く
矯正器具を装着しているとどうしても食べ物が詰まってしまうことがあります。
窮屈で食べ物が喉を通らない事もあるかもしれません。
社会人になれば、付き合いで会食の場が多くなります。
どうしても断れない時には、食事が大変になることも。
食事の自由が利く学生のうちにだとこのような心配は減るでしょう。
③後に矯正するよりも長い時間笑顔でいられる
何よりも早いタイミングで行うと、矯正が終了するタイミングも早くなります。
自信を持った綺麗な歯になると長い時間笑顔でいられるでしょう。
迷った方は早めにスタートさせるのがおすすめです。
大学生矯正中は恋愛への影響は?
できれば早めに歯科矯正を始めたい!
しかし、気になるのは大学生矯正中の恋愛への影響です。
恋も楽しみたいと心配している大学生も多いかもしれません。
①矯正が気になる人もいる!
恋人が矯正器具をしているのを気にしている人もいるようです。
「矯正をしたい」と言い出せないと悩んでいる方もちらほら。
やはり、大学生のうちは見た目が気になっています。
しかし、将来的に綺麗になるので、長く付き合うことを考えると相手にとっても嬉しいものだと思います。
見た目を気にする相手かという価値観の確認にもなるかもしれません。
②デートでの食事に気をつかう
矯正中はやはり食べ物が気になります。
ワイヤーに食べ物が絡まりやすいのでデート中の食事も気を使うでしょう。
ヨーグルトやお粥などしか食べられないタイミングもあるかもしれません。
せっかくのデートですが、きつい時には相手に理解してもらう必要があります。
③食後の歯磨きなど理解してもらう
こまめに歯磨きをして口お腹は清潔にしておきたいものです。
デートの途中であっても歯磨きは必要になると思います。
事前に話して理解しておきましょう。
大学生矯正はキスはどうする?
ワイヤー治療の場合は、デートの予定と通院日を工夫する必要があります。
ワイヤーを調整して最初の3日間に痛みが出やすいですので、その3日間はデートを控えたほうが良さそうです。
また、ワイヤーは時に食べ物がからむこともあるので注意が必要です。
①キスは出来るがワイヤーに注意!
キスは全く問題ありませんが、ブラケットのとがった部分が舌に当たることもあるかもしれません。
お互い嫌な思いをするかもしれないので、きちんと伝えておきましょう。
②マウスピースは取り外すタイミングに注意!
マウスピース治療は、痛みが出にくい治療なので、そこまで気にせずにデートを楽しむことができそうです。
しかし、突然マウスピースを外したりするのは控えた方がいいでしょう。
口の中から外すので、見ている人は不快に感じるかもしれません。
マウスピースは外すタイミングに注意してください。
③口臭や口内清潔に気をつける!
矯正器具を常につけていると臭いが気になるかもしれません。
こまめに歯磨きやお手入れをして、口臭や口内洗浄に気をつけましょう。
大学生の矯正は恥ずかしい?についてまとめ!
さて、今回は大学生の共生は恥ずかしいのか調査しました。
早めにやっておきたいけど、今さら遅いかも・・恋愛中は気になる・・
と思っている大学生も多いようです。
しかし、早めに始めることで綺麗な歯並びを手に入れられます。
迷っている方はぜひ早めに歯医者さんに相談してみてください。