災害などで家庭のトイレが使えない非常時に役立つ携帯トイレ。
最近ではアウトドアでも重宝されています。
1回限りなのでできれば安く手に入れたいものです。
実はダイソーやセリアなど100円均一でも携帯トイレが販売されてるんです。
ということで今回は、携帯トイレは100円均一で売っているのか?それぞれのお店の商品を紹介します。
これからお出かけや台風などの災害が多くなる時期です。
ぜひ参考にしてみてください!
ダイソーの携帯トイレ商品名や使い方は?

引用:【公式】ダイソー
ダイソーの携帯トイレ商品名や使い方を紹介します。
水が使えなくても簡易トイレがすぐできます。
トイレがなくても、バケツでもOK!凝固剤で気になるニオイもシャットアウト!
厚めの汚物袋だから漏れません!処理袋付きでどこでも安心してご使用いただけます。
ダイソーの携帯トイレ売り場はどこ?
ダイソーの携帯トイレ売り場は、防災用品にあることが多いです。
防災用品の棚は、車用品棚や工具棚の近くに設置されています。
店舗によって異なりますが、家具固定用品などの製品が置いてある棚、車用品棚をご確認ください。
ダイソーの携帯トイレは固まらない?口コミは?
実際に使用してみた感想はこちらです。
・しっかり固まり、匂い漏れもなし!きちんとトイレの役割を果たしてくれて、なんて便利な商品なんだ…!
・ダイソーで買った小便用簡易トイレを初めて使ってみた 「素早く固まる」って書いてあるねんけど、全然固まらへん
・車中泊あるある。 ダイソーの簡易トイレはかなり使える
ダイソーの携帯トイレは大も出来る?
ダイソーの携帯トイレは、便器やバケツにセットするタイプなので大にも対応しています。
セリアの携帯トイレ商品名や使い方は?
セリアの携帯トイレ商品名や使い方を紹介します。
【非常用携帯用トイレセット】
成人男性、女性、子どもと性別・年齢問わず誰でも使えます。
前掛けシート、凝固剤入り尿処理袋、持ち帰り袋がそれぞれ1枚ずつ入ってワンセットです。
セリアの携帯トイレ売り場はどこ?
セリアの携帯トイレ売り場は、防災用品にあることが多いです。
セリアの口コミは?
実際に使用してみた感想はこちらです。
・片手で開け閉めできるので便利
・セリアの簡易トイレはニオイが漏れないチャック付き。ニオイが気にならないのであんしん
セリアの携帯トイレは大も出来る?
水分を固形化してくれる凝固剤付きで、小便のみに対応しています。
キャンドゥの携帯トイレ商品名や使い方は?
きょうは #防災の日 !
もしものための備えは万全でしょうか?
この機会にいっしょに見直しましょう(^^)防災グッズ各種
■緊急用給水バッグ 3L
■非常用アルミシート
■防振粘着マット 40×40 4P
■緊急簡易トイレ男女兼用
■非常用 呼子笛#キャンドゥ #100均 #防災の日 pic.twitter.com/XjnPlRzDOU— Can★Do/キャンドゥ (@cando_official) August 31, 2022
キャンドゥの携帯トイレ商品名や使い方を紹介します。
水が使えなくても簡易トイレがすぐできます。
トイレがなくても、バケツでもOK!凝固剤で気になるニオイもシャットアウト!
厚めの汚物袋だから漏れません!処理袋付きでどこでも安心してご使用いただけます。
キャンドゥの携帯トイレ売り場はどこ?
キャンドゥの携帯トイレ売り場は、防災用品にあることが多いです。
キャンドゥの口コミは?
実際に使用してみた感想はこちらです。
・最近買っといて良かった~な災害グッズ「緊急簡易トイレ」。小専用のやつもあるが、これは大小兼用のもの。100均キャンドゥで購入
・簡易トイレ買いましょう! 100均にもあるよ 、、、でも、大はキャンドゥだけ。これはおすすめ
キャンドゥの携帯トイレは大も出来る?
ダイソーの携帯トイレは、便器やバケツにセットするタイプなので大にも対応しています。
携帯トイレダイソーなどの100均についてまとめ!
さて、今回は携帯トイレダイソーなどの100均について調査しました。
どのお店でも携帯用トレイは販売しているようです。
それぞれのお店で少しずつ特徴が変わります。
自分に合った携帯トイレを備えておきましょう!